ないものは作る

昨日の夜のこと

いつも昼ごはんはダイエットのため、軽めにおにぎりを1個コンビニで買って食べてるんだけど、作った方が安上がりで良いかなと思い作ることに。

んで具材を何にしようかなとピックアップした結果


1、ツナマヨ
2、シャケ
3、コンブ


よく食べてる3つが浮かび上がり

冷蔵庫を見た結果


ツナがあったのでじゃあツナマヨで。


と、ツナの油をしっかり切って、大葉もあったのでこれも混ぜてみようと千切りにして
あとは大事なマヨネーズは・・・







あれ?







ないじゃんかよ!!!



もうツナも油切って大葉も切ってあるし
なんだよーもう、ちゃんと確認すればよかったわ!

しかも夜の12時過ぎ。


と、そこでふとまた選択肢が、

1、マヨネーズを近くのコンビニに買いに行く
2、諦めてツナと大葉は明日の朝ごはんのおかずで使う。
3、マヨネーズを作る


3で!


まさかのマヨネーズ夜中に作るを選択


たまたま妻もDVDを観てて、起きていたのでなんかあったら手伝ってもらおうと思い早速作ることに。


母親が昔作っていたのをかすかに思い出しながら卵と油と塩と酢とたしかマスタードなんかも入れてたような気がするなと。


んで油以外を軽く混ぜといて油を適当に何回かに分けて入れて泡立て器で混ぜまくる・・・


男の料理は勘でいいのよ!
適当に作っても案外うまくいくのよ!
とひたすら混ぜ続け・・・








あれ?




なんか固まらない!



夜中のもう1時を回りひたすら30分位混ぜてさらにミキサーまで持ち出して混ぜたものの、とろみは少しついたけどフレンチドレッシング程度までしか固まらず


(そういえばおかん油をちょっとずつちょっとずつ加えてやがったな)




まさか!





そしてやっぱりネットで調べたら

なんか全然違ってた・・・



適当じゃダメなんや・・・



どうやら失敗のようです^_^;


でもせっかく作ったのでツナと大葉と混ぜて、味見を・・・


なんか足りないな・・・


でもまあ、おにぎりは塩付けて握るからたぶん大丈夫でしょ!

と安易に考え、寝ることに。




んで朝ちょっと自分で握るのもあれですからせっかくなら妻に握ってもらおうと



それからお昼になり、楽しみなおにぎりを一口・・・





あれ?




なんか味が薄い、薄すぎる・・・


腹ペコじゃなきゃ無理して食べないレベルの、なんかそのまんまご飯とうすーいマヨネーズ風味、大葉だけやけに香る・・・なんでしょうこれは









猫缶か?












食べたことないけどイメージそんな感じ。






妻とは結婚して10年と半年ほど。

ちょいちょいこの手のことはあるけど 





おにぎりは塩付けろや!





当たり前です。
当たり前だけどたまに忘れることはあります。
良いんです、人間ですからミスはあります。
ただ、せめて




おにぎりは塩、


 付けろや!







マヨネーズはまた近いうちにリベンジします。あと写真撮るのいつも忘れるのをなんとかしないとね^_^;












茅ヶ崎の美容師佐藤の徒然日記

茅ヶ崎の美容室ベルフェームの佐藤です。 日々の出来事を綴ったブログです。 仕事のこと、家族のこと、趣味のことを主に書いています。 なるべく毎日更新してます。

0コメント

  • 1000 / 1000