人に何か教える時
(あー、伝わってないな)
って感じると、自分の伝える技術が足りてな
いなって思うのと共に
さて、どっちが良いかな?
という考えが出てきて、
じゃあ
1.手取り足取り細かいところを教えて、その通
りに出来るまでひたすら繰り返し。
か
2.基本的な部分だけ教えてあとはひたすら見守
って自分で考えてもらう。
ってなって
どっちが良いかなんていうのは結局は教えら
れる相手のタイプ次第かもしれないけど、
これだけやっとけば良い!
ってなるか
もっと良くしたい!
ってなるかで
全然先々のことは変わってくると思う・・・
1でいくと
上手くいかないと教えたもののせいにして自
分の足りないところは考えない・・・
2でいくと
上手くいかないと教えたもののせいにはしな
いで自分の足りないところを考える・・・
1は共存
2は自立
どっちが良いかは自分次第。
自分ならどうするか?
0コメント